Twitterでもりのお友達を増やしたいけどつぶやく時間がない・・・困った・・・

それなら予約投稿も出来るSocialDogを使うといいわ。空き時間に呟きたいことを溜めておけるのよ。
SocialDogとは?
SocialDogとは、

- Twitterマーケティングのためのオールインワンツール
- 運用、効率化、自動化、分析などが可能
- 企業・個人問わず30万以上のアカウントに使用されている
このような便利なツールです!
- ブログ運営でTwitterを使っているけど効果を最大化させたい
- サラリーマンブロガーだけどつぶやく時間がとれない
- 海外にいるけど日本時間につぶやきたい
そんな方へおすすめします。
ヤマネも2020.5.5本日導入し、これは!使える!!と思ったのでご紹介します。
活用媒体
SocialDogは、PC、スマホともに使用可能です。
【分析】見やすいPC
【投稿】見てくれる方が多い媒体から(行などストレスを感じさせないため)
など、目的によって使い分けるのをおすすめします。
実際に登録ほやほやのヤマネの画面をお見せしましょう!
こちらはPC版です↓↓↓

(登録翌日から色々なデータが見られるらしいです・・・😊)
続いてスマホ版です↓↓↓(アプリをDLしました)

(メールアドレスをヤマネで隠しています笑)
「画面もシンプルで使いやすそうですね!」
安全性
SocialDogは安全性も担保されています。
なぜなら、
- Twitterルール100% 準拠
- 万全なセキュリティ
- 安心のアカウント連携

Twitterのルールにのっとっているし、無許可に色々しないよ!ということですね。
導入企業

数々の企業が導入して、成果を得ているようです。
導入事例を見ると、
- 予約投稿が出来るので効率よくアプローチしやすい
- 自社商品と親和性の高いツイートを探しやすい
- 分析レポートが見やすいので会議に役立つ
そんな声が目立っていました!
目的別の3つのプランと移行メリット

Freeでも十分使えますが、よりスピーディにTwitterを発展させたい方はBasicプランまたはProがおすすめです。
FreeからBasicに変更するメリット
- 予約投稿が10件→30件になる
- 高度なフォロー管理機能が使えるようになる
まず、ヤマネのようなサラリーマンは平日に常にTwitterを使用することは困難ですが、
平日5日×3回=15回は土日にストックしておけるTweetが欲しい!
となった際に、予約投稿数が多い方が便利ですよね。
また、高度なフォロー管理が使えるようになるのも大きいです。
Freeプランだと、フォローしていただいている方のうち、例えばフォロワー1000人以上などといったフィルターをかけてフォローバックすることが可能です。
対してBasicプランだとフォロー数の割にフォロワー数がとても多いなどといった人に着目してフォローをするも可能になってきます。
BasicからProに変更するメリット
- 予約投稿が30件→無制限になる
- より高度な分析レポートを見ることが出来る
具体的には、フォロワーのフォロー継続率とか↓↓↓

曜日・時間帯別いいねとかですかね↓↓↓

(ヤマネはPro出ないので見られません)
予約投稿も無制限になるし、自分の具体的なTwitterのウケやすい曜日、時間帯を把握出来るので企業利用には持ってこいですね!
個人でもより効率的に副業したい人とかにいいかもですね!
SocialDogに無料会員登録するSocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方とは?【Twitterの救世主】

それではスマホより予約投稿をする方法をご紹介します!
通勤時間帯などを効率よく利用しましょう!

↑↑↑
①ツイートアイコンをタップ
②羽マークをタップ

↑↑↑
③ツイートを入力する
④画面下部の時計マークをタップ

↑↑↑
ツイート予約したい日時を入力設定

↑↑↑
⑤予約をタップ

↑↑↑
すると予約ツイートが下に積み重なります。
簡単ですね!
ひとまずサラリーマンの方々は予約投稿があるだけでも大分役に立つのではないでしょうか🤗
まとめ:SocialDogは使い勝手がいいし今なら14日間無料!
ブログで成功したい→Twitterから来てもらえる回数を増やす→SocialDogが有用なことはお気づきいただけたと思います。
そして今なら有料プランでも14日間無料で使えるので、GWのこの機会に自身のTwitter分析をしてみてはいかがでしょうか。
皆でPV増やしましょう◎
おわり★
SocialDogに無料会員登録する
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] Twitter運用についての別記事「SocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方とは?【Twitter】」も是非のぞいてみてくださいね。 […]